こんにちは!
武田塾洲本校(淡路島)講師の三村です。
8月ももうすぐ終わります。
9月を前に中学生、高校1、2年生の皆さんの中には、受験を意識している人もいると思います。
・このままでいいのかと漠然な不安がある。
・○○大学に行きたいけど、合格できるイメージが湧かない。
・部活と勉強の両立が難しい。
・受験勉強の仕方が分からない。
こんな不安や悩みを持っている人へ・・・・
すぐに受験相談に行きましょう!
ということで、
今日は武田塾で行っている受験相談について書きたいと思います。
無料受験相談で何を聞く?
「受験相談に行きましょう!」
と言ったものの、何を聞いていいか分からない人もいるかと思います。
そこで!
受験相談に来た人がどんな質問をしているか紹介します。
志望校合格までのスケジュール
受験勉強を始める前または、始めた後の高校生に多いです。
“どの教科を“、”どのように”、”どれくらいの時間を”かけて勉強をすればいいのかをお伝えしています。
志望校の決め方
志望校を決めるには情報が必要です!
大学の特徴、雰囲気、オープンキャンパス情報、の入試形態や入試科目など、
有益な情報をお伝えします。
勉強の仕方、参考書の選び方
これぞ武田塾の真骨頂です。
合格までの道筋「ルート」に基づいた参考書の使い方を伝えます。
分からないことが分からない!
とはいえ、「何を質問したらいいか分からない!」という人もいると思います。
それでも全く問題ありません。
漠然な不安を持ったままにしておくか、
受験相談に行くという行動を起こすか。
この2つは、受験生にとって大きな分かれ道になります。
とにかく受験について相談したい。という形でも大丈夫です!
何度も行っていい?
無料受験相談というと、
「何度も行っていいのかな・・・」
という疑問もあるかと思います。
結論を言うと、
「何度来ても大丈夫です!」
ただ、何度も来たいと思う程、価値を感じていただけているのであれば、
「入塾してもらい、一緒に頑張っていきたい・・・」
という「心の声」はありますが・・・笑
とはいえ、受験生を応援することは変わりありませんので、ぜひ受験相談に来て、進捗や悩みを言ってもらえたらと思います。
武田塾洲本校の校舎長が優しく教えてくれます!
ちなみに、YouTubeの武田塾チャンネルで有名な淡路島出身の高田先生は、
1年生に1回、2年生に1回、3年生に1回と武田塾の受験相談でアドバイスをもらいながら勉強をし、
京都大学合格という結果を得ています。
ぜひ、活用してください!
受験相談を使い倒す!
ここからはできればでいいですが、
充実した受験相談にするために、ぜひ意識してみてくださいね。
① 質問を考えておく
受験相談を終わった後に、
「あれも聞いておけばよかった」
と思うことがないように、事前に質問を考えておくことをオススメします。
② 現状分析をしておく(どのような勉強方法をしているか、どの参考書を使っているか)
使用しているノートや参考書を持ってくると、より具体的なアドバイスができます!
③ 「自分の課題は何ですか?」とはっきり聞く!
皆さんからこのように質問をしてくれると、
意欲が伝わりますし、アドバイスする側も遠慮なく伝えることができます。
なかなか聞きにくいとは思いますが・・・
④ 教えてもらったアドバイスをすぐ実践する!
勉強と同じで、教えてもらったことをそのままにしていたら忘れてしまいます。
教えてもらったことはすぐ実践し、自分のものにしましょう!
まとめ
今日は受験相談について書きましたが、いかがでしたか。
色々と書きましたが、
気軽に受験相談に来てください!
一番良くないことは、先ほども書きましたが、
漠然とした不安をそのままにしておくことです。
漠然な不安を持ったままにしておくか、
受験相談に行くという行動を起こすか。
明らかに後者の方が皆さんの為になると思います。
もちろん武田塾洲本校でも受験相談をしていますので、ぜひ活用してくださいね!
お待ちしています!